「腰が痛い…首が痛い…( pωq)」
その原因は様々ありますが、1つとして椅子が原因かもしれません。
特に日本人は世界の中で1日に座っている時間が最も長いと言われています。
ファイナルファンタジー14はオンラインゲームであるがゆえに、しばしば長時間プレイになりがちです。
前回のゲーミングデスクでもお話しましたが、
プレイフィーリングはモチベーションや攻略にも影響しかねません。
椅子を選ぶということは、ファイナルファンタジー14をプレイする上でも重要なのです。
しかし、Amazonで「ゲーミングチェア」を検索すると
どれも似たりよったりで、何を選べば良いか分からない…
そこで今日は
ファイナルファンタジー14に最も快適なゲーミングチェア
を見ていきたいと思います。
FF14に適したゲーミングチェアとは?
数多あるゲーミングチェアの中で、ファイナルファンタジー14を快適にプレイできるゲームチェアとはどのようなものがあるのでしょうか?
ここでファイナルファンタジー14を長時間快適にプレイできるゲーミングチェアを定義づけたいと思います。
- 長時間プレイでも座っていて痛くない
- 長時間座っていても蒸れない
- アームレスト(肘置き)がある
すなわち、長時間のプレイを快適にする椅子が最もFF14に適したゲーミングチェアと言えるでしょう。
しかし、ここで気づかれた方も多いと思います。
「あれ、ゲーミングチェアってほとんどこの条件を満たしているのでは?」と。
そうなんです。巷にあふれるゲーミングチェアは、大抵長時間座っていて大丈夫なように設計されているのです。
だからと言って、
ゲーミングチェアは何を選んでも同じではありません。
各社によって若干の違いがあり、その違いが座り心地に大きく影響します。
ゲーミングチェアを販売している会社
ゲーミングチェアを販売している会社は大きく3社に絞られるでしょう。
https://www.bauhutte.jp/product-category/gaming-chair/
この3社からゲーミングチェアを購入すれば間違いないでしょう。
しかし、各社のサイトを覗いてみると先程のゲーミングチェアの定義同様に、
「どれも同じじゃねーか?(つд⊂)ゴシゴシ」
と思いますよね?
ではその違いとは一体なんなのでしょうか?
3社どこの会社のゲーミングチェアがいいの?
AKRacingとDXRacerは共に海外のブランドです。
どちらとも私は試しに座ってみましたが、大きいとかは余り感じませんでした。
ゲーミングチェアのそれぞれの違いは何かというと、
椅子の高さとサイズです。
椅子の高さとサイズがしっかりと合わないとデスクが使いづらくなってしまいます。
そのため、それぞれのゲーミングチェアの高さの違いを見てきましょう。
ほぼ同じグレードのゲーミングチェアを比べてみました。
こうしてみると、それぞれに高さの違いがあることに気がつきますよね?
地面からの高さの最小は AKRACING
椅子の高さの最小は Bauhutteになっています。
日本人の体型的には、高さやサイズ小さめのゲーミングチェアが合っています。
上記のAKRacingのゲーミングチェアは日本人向けに調整されていることもあり、地面からの高さを大分低くすることができています。
そのため、もしゲーミングチェアを購入するのであれば
AKRacingかBauhutteが良いでしょう。
しかしAKRacingは購入時に問題点が1つだけあります。それは
値段がクッソ高いことです。
他のゲーミングチェアと比べて1.5倍ほどの価格です。
AKRACING Wolf Gaming Chair AKR-WOLF ¥40,303
Bauhutte RS-950RR ¥33,813
他の記事でも述べていますが、初めてゲーミング製品を整えるのであれば
価格が安いもの
を選んだ方が無難です。それは気に入らなかった時のダメージが最も少ないからです。
しかし、安物買いの銭失いをしないために、ある程度しっかりとしたメーカーのゲーミングチェアをおすすめしますが、
Bauhutteはゲーミングチェアの価格が他よりも比較的安いという特徴があります。
私は現在Bauhutteのゲーミングチェアを使用していますが、購入して良かったと思う点がいくつかあるのでご紹介します。
Bauhutteのゲーミングチェアの良さ
Bauhutteは日本の大阪の会社です。
日本人の体型を研究し、各製品を作っているという特徴があります。
Bauhutteのゲーミングチェアの良さとはほかと違いどのような良さがあるのでしょうか?1つずつ見てきましょう。
サイズ感の良さ
Bauhutteのゲーミングチェアは他のゲーミングチェアと比べて
やや小さい
というところが特徴的です。
テレビや机を買って、家に運びいれた時に
「あれ?思ったよりも大きい(`;ω;´)」
と感じた経験はありませんか?
これ、ゲーミングチェアでも発生します。
実際に家具屋さんなどでゲーミングチェアを見に行っても周りの家具が大きいから、小さく感じるんですよね。
だから購入した後に家で大きいと感じてしまうのです。
Bauhutteのゲーミングチェアは最大でも120cmを超える程度です。
日本の家屋にもBauhutteの椅子は丁度良いサイズなんですよね。
サポート対応の良さ
これは私の実体験ですが、Bauhutteのサポートは非常に丁寧でした。
購入した際にアームレストのネジ穴が明らかに小さく、ネジで固定できなかったんです。
そこでBauhutteに連絡したところ即日に回答・アームレストを再発送してくれました。
いや、すごい…翌々日には家に届いてアームレストを取り付けることができました。
アームレストが届いた後もこちらを気遣うメールが来て、こちらが恐縮するばかりでした。
やはり即日対応って、とっても安心感がありますよね。
この1件があってから、私はBauhutteというメーカーが大好きになりました。
追加アクセサリーの豊富さ
Bauhutteは他のメーカーと違って、ゲーミングチェアに追加できるアクセサリーが多いところも魅力です。
例えばゲーミングチェアの騒音を防ぐチェアマットや
ゲーミングチェアの座部にピッタリのゲーミングクッションなどがあります。
家で長時間使って始めて気がつくこともあるので、
その際に多くのアクセサリーがあると「かゆいところに手が届く」という感じになるのです。
これは他のメーカーにない豊富さですので、ぜひ色々と見てみると楽しくなります。
椅子は必ず試してから購入しよう
どのゲーミングチェアも腰痛対策のためにやや硬めの座り心地です。
そのため、購入時は必ず試しに座ってみることをおすすめします。
次が取り扱い店舗です。
https://www.tekwind.co.jp/AKR/specials/entry_200.php
https://dxracer.jp/hpgen/HPB/entries/82.html
椅子は一度購入すると、しばらくは買い換えることはありません。
だからこそ、試座する店舗がなければニトリなどで自分の体に合った椅子を買った方が絶対に幸せです。
椅子は買ってからが本番、自分に合った椅子をみつけて、ハッピーなエオルゼアライフを送ってくださいね♪
コメント