MENU

【2020年版】FF14 通常版とコレクターズエディションの違い&ゲーム内特典の入手方法とは?

フリートライアルが拡張され、多くの新規プレイヤーがエオルゼアに降り立ちました。

実際にこのフリートライアルを経て、初めてFF14に触れた方は

よし、FF14を購入してみよう!」と

思った方も多いはず。

しかし、Amazonで「FF14」を検索すると

FF14で検索すると山のように…

何を買えば良いんだ?ゲーム内特典ってなんだ?

と思われるかもしれません。

そこで本日は今からFF14を購入される方向けに

通常版とコレクターズエディションの違い

各コレクターズエディションの特典の違い

についてお話したいと思います。

目次

通常版とコレクターズエディションの違い

まず、この通常版とコレクターズエディションの違いを説明します。何が違うかというと

通常版=ソフト単体

コレクターズエディション=ソフト単体+パッケージごとの特典

今回はこの「コレクターズエディション」についてお話します。

さらに、このコレクターズエディションははディスク版とダウンロード版で違いがありますので、順番に見ていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧


1,ディスク版 コレクターズエディション

フィギュアやCDなどが特典として付属し、さらにインゲームアイテム(ゲーム内での装備など)も獲得することができます

様々な特典が付く

フィギュアやCDなどの特典が欲しい場合は、ディスク版のコレクターズエディションを購入する必要がある。

2,ダウンロード版 コレクターズエディション

インゲームアイテム(ゲーム内での装備など)のみになります。

マウントやミニオン、装備が手に入る

インゲームアイテムとは主に装備・ミニオン・マウントなどの「見た目」に重きを置いているアイテムが多い。購入してもゲームが有利になるわけではない。

しかし、このコレクターズエディションは発売からしばらく経つと売り切れになってしまいます。

せめてゲーム内のアイテムだけでも入手する方法はないのか?

というのを次に説明します。

デジタルアップグレードについて

既にFF14を購入していても、ゲーム内でのコレクターズエディション特典を購入することが可能です。

やり方は次の通りです。


1,モグステーションにログインし、「オプションサービス」を開き、「デジタルアップグレードサービスを利用する」をクリック

2,欲しいデジタルアップグレードサービスを選択する

はーとん

私はすでにすべてのアップグレードを購入してしまっているので、画面には表示されません。
本来は、それぞれのデジタルアップグレードが表示されます。


インゲームアイテムの紹介 各2,200円(税込)

「新生エオルゼア」 特典インゲームアイテム

●マウント:でぶチョコボ&クァール
●チョコボ装備:ベヒーモスバード
●ミニオン:マメット・モーグリ
●ミニオン:ベヒーモス
●頭装備:ヘルム・オブ・ライト

「蒼天のイシュガルド」 特典インゲームアイテム

●マウント:グリフィン
●ミニオン:マメット・カイン
●頭装備:バロンヘルム
●消耗品:幻想薬

「紅蓮のリベレーター」 特典インゲームアイテム

●マウント:シルドラ
ミニオン:マメット・バッツ
●武器:
チキンナイフ

「漆黒のヴィランズ」 特典インゲームアイテム

●マウント:グラニ
●ミニオン:マメット・フラン
●武器:ガンブレードリボルバー


はーとん

以上がデジタルアップグレードで入手できるインゲームの紹介です。

各2200円(税込)で入手できますので、気になった方は

モグステーションから購入してみてくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧

ディスク版コレクターズエディションの紹介

インゲームアイテムはマウントやミニオン、装備がメインでした。

しかし、ディスク版のコレクターズエディションは多くのグッズが手に入ります

発売当初から時間が経っているものは中古品を手に入れるしか方法がありませんのでご注意ください。

では順番にみていきましょう。


新生エオルゼア コレクターズエディション
「新生エオルゼア」特典グッズ

① 「ハイデリン」特別装丁ボックス

・・・ディスクを入れるためのケース,ハイデリンが描かれている

② ビジュアルアートブック
・・・新生エオルゼアのCGを中心にまとめられたアートブック

③ 第七霊災特別編集映像ブルーレイディスク

・・・新生エオルゼアにつながる「第七霊災」がよくわかる映像ディスク

④ スペシャルサウンドトラック

・・・ウルダハ・グリダニア・リムサ・ロミンサの楽曲を中心にまとめられたサウンドトラック

⑤ CGアートカードセット

・・・上記のアートブックから切り取られたカードセット

⑥ オリジナルデザインセキュリティートークン

・・・ワンタイムパワードのために物理トークン

https://amzn.to/3bRYtGO


蒼天のイシュガルド コレクターズエディション
「蒼天のイシュガルド」特典グッズ

① 「竜詩戦争」専用アートBOX

・・・天野喜孝氏描き下ろしの絵柄が美しいディスクボックス

② ドラゴンマウント ハイクオリティフィギュア
・・・これ以降特典にフィギュアが付くようになるが、精緻なドラゴンフィギュア

③ 蒼天のイシュガルド ビジュアルアートブック

・・・蒼天のイシュガルド開発にいたるアートブック

④ ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 映像ブルーレイディスク

・・・ローンチ時のトレーラーなどがまとめられたディスク

https://amzn.to/3hsrry4


紅蓮のリベレーター コレクターズエディション
「紅蓮のリベレーター」特典グッズ

① 「紅蓮のリベレーター」特装アートBOX

・・・こちらも天野喜孝氏描き下ろし、紅蓮のリベレーター

② ガレマール帝国第XII軍団長「ゼノス」ハイクオリティフィギュア
・・・紅蓮のリベレーターの敵役であるキャラクターの精緻なフィギュア

③ 布製エオルゼア全図

・・・ハウジングアイテムでもあるエオルゼア全図を布製にしたもの

④ 特製アートブック

・・・紅蓮のリベレーターの設定画やアートをまとめたアートブック

⑤ 「紅蓮のリベレーター」ロゴステッカー

・・・何度も貼り直せるステッカー

https://amzn.to/35wbTal


漆黒のヴィランズ コレクターズエディション
「漆黒のヴィランズ」特典グッズ

① 「漆黒のヴィランズ」特装アートBOX

・・・こちらも天野喜孝氏描き下ろしの暗黒騎士が目印

② 「暗黒騎士」 ハイクオリティフィギュア
・・・天野氏の書き下ろしを元に精緻なフィギュアを作成

③ 「漆黒のヴィランズ」 ビジュアルアートブック

・・・今までのアートブック同様に、アートや設定画などのが掲載されている

④ 「漆黒のヴィランズ」ロゴステッカー

・・・こちらも何度も貼り直せるステッカー

⑤ アートトランプ

・・・「新生エオルゼア」から「漆黒のヴィランズ」までのアートをトランプに

https://amzn.to/3bVsaqz


はーとん

以上がディスク版コレクターズエディションの違いです。

共通点としてはBOXやフィギュアがあります。そういったアイテムが好きな場合は購入すべきでしょう。

しかし、現実のグッズに興味がなければ「デジタルアップグレード」を利用し、ゲーム内のインアイテムを手に入れるのも賢い選択と言えるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光の戦士であり、光の予備校講師のはーとんです。

光の戦士では暗黒騎士、光の予備校講師では世界史がメインです。

このブログではファイナルファンタジー14の歴史のまとめや、プレイに役立つ製品の情報などを分かりやすく解説していきます。


なお、FF14に関する画像の著作権全てはスクウェア・エニックスに帰属します。また記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント

コメントする

目次