MENU

【FF14】PS5で使うゲーミングキーボードとマウス

光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。

本日もPS5に関連した記事を書いていきたいと思います。

はーとん

本日はPS5で使うキーボードとマウスについてです。
こちら若干の注意点があるため、キーボードとマウスの購入時の参考にしていただければと思います。

前提として、コマンド登録ができるゲーミングキーボードやゲーミングマウスはパソコンが必ず必要になってくるので、PS5だけしか無い方は絶対にコマンド登録が出来るキーボードやマウスを購入してはいけません!

目次

ゲーミングキーボードの注意点

FF14でキーボードを使う際はチャットの文字入力だけ…と思われる方もいらっしゃいますが、キーボードにコマンドを登録することで、マクロの発動などが出来るなど様々なメリットがあります。

詳しくはこちらでゲーミングキーボードの使い方をまとめていますので、参考にしてみてください。

あわせて読みたい

あわせて読みたい
【FF14】FF14のゲーミングデバイスの優先順位とは? 光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。 特にこの製品というリンクは貼りませんが、実際に何を優先して揃えていった方が、FF14のプレイにとって良いのか?というこ...
はーとん

さて、実際に様々なキーボードがありますが、キーボードにコマンドを登録する場合は、キーボード自体にコマンドを登録できるものでなければ意味がありません

私はロジクールの製品を愛用していますが、この理由はPCでもPS5等でも同じように使えるためです。

ロジクールの製品は、キーボードやマウス自体にコマンドを記憶させておく事ができるため、PCで設定後、そのままPS5等でも登録したコマンドが使用可能というわけです。

メカニカルキーボードなどに騙されない

一部界隈では「メカニカルキーボードが良い」と言われていますが、チャットの入力だけでメカニカルキーボードは不要です。

上記のようにコマンドを入力して使えるキーボードであれば話は別ですが、文字入力のためだけにメカニカルキーボードを購入するのは無駄銭だと私は思います。

はーとん

チャットなどの文字入力だけであれば、めっちゃ安い無線のキーボードでも全然OKです。

以前から述べていますが、キーボードを選ぶ基準は打鍵感です。

しっかりと使っていて気持ちが良いものを選ぶと良いです。

まじでPCが無い人で、PS5のみでキーボードを使うという人は、メカニカルキーボードではなくコマンド登録が出来るキーボードもしくは安いキーボードの二択だと思ってくださいね!

オススメキーボードはこちら↓↓↓↓

ゲーミングマウスの注意点

これもゲーミングキーボードと同様に、様々なコマンド登録が出来るものは、マウス自体にコマンドを記憶出来るものでなければいけませんし、その設定にPCが必要です。

そもそもゲーミングマウスとは1,反応が良く 2,様々なコマンドを登録できるマウスとなります。

そのため、こちらもゲーミングマウスと言って多ボタンマウスでないマウスをわざわざFF14のために高いお金を出して購入すべきではありません

はーとん

多ボタンマウスがマジでオススメです。様々なコマンドを登録できますが、FF14のログインパスワードなども登録できるため、ログイン時もくっそ便利です。

PS5のゲーミングキーボードとマウスのまとめ

以上のことから、PS5で使うゲーミングキーボードとマウスは、PCを持っていれば様々なコマンドを登録できる多ボタンキーボードとマウス、PCを持っていないのであれば通常のキーボードとマウスで十分です。

「メカニカルキーボード」「ゲーミングマウス」等で、通常のキーボードやマウスよりも高いものがありますが、FF14だけプレイするのであれば、これはもう好みと言わざるをえません。

しっかりと量販店等で吟味して、購入することをオススメいたします。

オススメゲーミングマウスはこちら↓↓↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光の戦士であり、光の予備校講師のはーとんです。

光の戦士では暗黒騎士、光の予備校講師では世界史がメインです。

このブログではファイナルファンタジー14の歴史のまとめや、プレイに役立つ製品の情報などを分かりやすく解説していきます。


なお、FF14に関する画像の著作権全てはスクウェア・エニックスに帰属します。また記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

目次