MENU

【FF14】PS5コントローラーの機能がPCでも対応

光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。

パッチノートをみていたら、とんでもない機能が新しく対応することになっていました

はーとん

これはありがたい!

このコントローラーの機能があるためにだけに、PS5版のFF14をプレイしたかったため、PC勢の私にとっては朗報です。

ハプティックフィードバックとトリガーエフェクトとはなにか?

以前書いた記事から抜粋すると、以下のようなものです。

PS5のコントローラーの機能

ハプティックフィードバック…ゲーム内の状況に応じて振動が変化、質感・反動を体感

アダプティブトリガー…強さ・張力などゲーム上のアクションを体感

あわせて読みたい

あわせて読みたい
【FF14】PlayStation5版でコントローラーはどう変わるか? 光の戦士皆さんこんにちは、はーとんです。 先日とうとう発表されました。 PlayStation5版ファイナルファンタジー14の発売が! オープンβテストなので、まだまだこれか...
https://www.amemiya-reifen.com/ff14-playstation5-dualsense/

つまり、エオルゼアでの状況によって、振動が変化したり、ボタンを押す感触が変わったりするのがPS5のコントローラーなのです。

はーとん

ものすごい待ちわびた機能です。

これはもうPS5のコントローラーがメインコントローラーになるしかありません

気をつけるべき点は、USBの有線接続のときのみ、この機能が立ち上がるとのことです。

購入し、プレイしたら感想も取り上げたいと思います。

いや、本当に楽しみ…

この記事がよかったらクリックお願いします
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥10,613 (2025/04/16 15:27時点 | Amazon調べ)

あわせて読みたい

あわせて読みたい
【FF14】PS5コントローラーの振動機能の感想 光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。 先日のパッチ6.0からPS5のコントローラーが正式にPCでも対応することになりました(パチパチ) あわせて読みたい https://ww...
あわせて読みたい
【FF14】PS5コントローラーの接続と設定方法 光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。 先日のパッチ6.0から、PS5のコントローラーが正式にPS版FF14に対応することになりました。 あわせて読みたい https://www....
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光の戦士であり、光の予備校講師のはーとんです。

光の戦士では暗黒騎士、光の予備校講師では世界史がメインです。

このブログではファイナルファンタジー14の歴史のまとめや、プレイに役立つ製品の情報などを分かりやすく解説していきます。


なお、FF14に関する画像の著作権全てはスクウェア・エニックスに帰属します。また記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

目次