光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。
本日は先日のクラフターのレベリングに引き続き、ギャザラーの効率の良いレベリング方法をお伝えしたいと思います。
あわせて読みたい


基本ギャザラーのレベリングはクラフターのレベリングと同様の部分が大きいです。
レベリングの違いも合わせてお伝えしたいと思います。
事前準備
経験値アップのためのアイテムを準備しておくと良いです。
「商用サバイバルマニュアル」「食事」「軍用エンジニアマニュアル」の使用することをオススメします。







改訂版商用サバイバルマニュアルもありますが、交換レートの関係でオススメしません。
その分、オメガマテリジャと交換した方がギルにもなるし、お得です。
また、軍用エンジニアマニュアルも冒険者小隊の報酬でしか獲得することができませんので、できればあれば良いくらいです。
振動が漁師の釣りに役に立つコントローラー↓↓↓


シャーレアン魔法大学取引からレベル上げ


実はリーヴだけでレベルを80から90にカンストすることが可能ですが、そうするとシャーレアン魔法大学で得られるクエスト経験値が無駄になります。
レベル90までのギャザラーのレベル上げの道程は以下が最も効率が良いといえるでしょう。
- シャーレアン魔法大学の納品クエストを行う
- 同時に各グランドカンパニーの調達任務を行う
- レベルが足りない分をリーヴで補う



上記のようにリーヴを使えば、ギャザラーのカンストは1~3時間程度で可能です。
シャーレアン魔法大学の納品だけでレベル上げは厳しいため、リーヴを上手く活用するようにしましょう。


リーヴを徹底して利用する


ギャザラーはリーヴを利用してレベリングをするだけで、最短で1時間強でレベル90になれます。
シャーレアン魔法大学のクエストが無駄になるため、リーヴだけでのレベリングはオススメしませんが、これも一つのレベル上げの方法です。



大体1ジョブカンストするのに30~40枚ほどあればカンストすることができます。
シャーレアン魔法大学を併用すれば20枚程度でカンスト可能です。
さらに「収集品」を納入することでリーヴ券を節約することができますが、わざわざ取りに行く面倒さがあるのであまりオススメしていません。
リーヴをやりながら、採掘できるチャンスがあれば採掘する程度で良いです。



リーヴでのレベリングは、実は漁師が最も簡単です。
漁師は採掘師と園芸師と違って、リーヴで納品するアイテムをマーケットボードで購入できるたです。
漁師というより、卸問屋という感じですね…
お金の力で漁師だけはあっという間にレベリングが可能です。


クラフター用の素材を集めながらレベル上げ
リーヴを使用せず、クラフター用の素材を集めながらのレベリングもできます。
パッチ実装後は素材が高騰気味な面もあり、金策を兼ねてレベリングをすることができます。



しかし、これにはかなりの時間がかかるため、時間に余裕がある人向けです。
シャーレアン魔法大学とリーヴでレベル上げをカンストした後に素材を集めた方が効率的に素材を集めることができます。
以上が効率の良いギャザラーのレベル上げの方法です。
各ジョブ最短で1時間強程度でレベルを上げることができる(シャーレアン魔法大学の併用はその2倍程度)ので、是非試してみてくださいね!

