MENU

【FF14】PlayStation5版 FF14のβテストへの参加方法

光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。

やっとこさ春期講習も終わり、本日より通常更新を再開したいと思います。

この2週間でパッチ5.5の発表があり、FF14界隈も大分賑わっていました。

そこで本日はFF14のβテストへの参加方法を確認・まとめていきたいと思います。

目次

PlayStation5版 FF14は何が違うのか?

今までのPS4版と何が違うのかを簡易的にまとめると以下のようになります。

PlayStation5版 FF14の特徴
  • 高速なロード時間
  • 4Kなど高解像度への対応
  • UIの高解像度化
  • PS5のコントローラーへの対応
  • 3Dオーディオへの対応

以上の5点が大きな違いとなります。

高速なロードはPlayStation5の大きな特徴です。全てのゲームが高速なロードとなり、さらなるゲームへの没入感を増していきます。

また、PlayStation4Proで無かったWQHDに対応するとのことです。

はーとん

実はPS4Proの4K化って本当の4Kとは少し違っていたようです。
今回のPS5から完全なる4Kになるとのこと。

また、PS5へのコントローラー対応については以前の記事でまとめたものがありますので、是非ご確認ください。

あわせて読みたい

あわせて読みたい
【FF14】PS5でFF14をプレイするための方法と注意点 皆さんこんにちは、はーとんです。 2020年11月12(木)にPlayStation5が発売されました。 世界的にゲーム業界がにわかに盛り上がるなか、発売日当日からPS5でFF14がプレ...

また、今回のパッチ5.5ではUIの高解像度版も公開されます。

PlayStation5だけではなく、PCユーザーにも恩恵があるのです。

かなりの高解像度のアイコンになるので、実装が今から待ち遠しいですよね。

002835

PlayStation5版 FF14へのβテスト参加方法

これは、現在PS4版のFF14をプレイする権利を持っている人であれば誰でも参加することができます。

また、今PlayStation版でFF14をプレイしておらず初めてFF14をプレイしてみたいという方もオープンβテストに参加することができます。

はーとん

注意点はPlayStation5版からFF14をプレイする方はオープンβテスト中はフリートライアルの範囲内でしかプレイすることができないので注意が必要です。

PlayStation5のオープンβテストに参加する方法はとても簡単です。

PlayStation5版 FF14 βテストに参加する方法
  • PS4版パッケージユーザー…PlayStationストアから「ファイナルファンタジーXIV PS5アップグレード版(β)」をダウンロードする
  • PS4版ダウンロードユーザー…PS5を起動して「ゲームライブラリ」から「FF14」を選択して「PS5アップグレード版(β)」を選択してダウンロードする
  • 新規でFF14をプレイする場合…PlayStationストアから「ファイナルファンタジーXIV フリートライアル」をダウンロードする

基本的に「ファイナルファンタジーXIV PS5アップグレード版(β)」をPlayStationストアからダウンロードするだけです。

実画像などはまだありませんが、詳細についてはFF14の公式ページにて公開されています。

https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/93ced74673c9dc2a3f2bd7d4ecb742003720ced3

はーとん

しかし…一番難しいのはPlayStation5を手に入れることでしょう。
価格ドットコムを見ると一見販売していそうですが、ディスクありもディスクなしも共に定価よりも大分価格が高く設定されています。
まぁしばらくは待ちになることでしょう…

ぜひ、現在PlayStation5を持っている方はやってみた感想などをTwitterで上げてもらえると助かります。

うーん、やっぱり買おうかPlayStation5…

この記事がよかったらクリックお願いします
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光の戦士であり、光の予備校講師のはーとんです。

光の戦士では暗黒騎士、光の予備校講師では世界史がメインです。

このブログではファイナルファンタジー14の歴史のまとめや、プレイに役立つ製品の情報などを分かりやすく解説していきます。


なお、FF14に関する画像の著作権全てはスクウェア・エニックスに帰属します。また記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

目次